こんにちは。
みかです。
2月9日日曜日に、プレミアホテルTSUBAKIにて
「北海道知事杯 ダンス選手権大会」が行われます!
プロ、アマチュア選手の競技の他、「ラテンダブルス・エキシビジョンマッチ」といった新たなセクションもあります!
また、この日、私たちは引退してから2年も経つのですが、デモンストレーションをさせていただきます(*^^*)
是非、観戦、応援に来ていただきたいと思います!
入場券の予約受付中です♪
よろしくお願いいたします♪
こんにちは。
みかです。
2月9日日曜日に、プレミアホテルTSUBAKIにて
「北海道知事杯 ダンス選手権大会」が行われます!
プロ、アマチュア選手の競技の他、「ラテンダブルス・エキシビジョンマッチ」といった新たなセクションもあります!
また、この日、私たちは引退してから2年も経つのですが、デモンストレーションをさせていただきます(*^^*)
是非、観戦、応援に来ていただきたいと思います!
入場券の予約受付中です♪
よろしくお願いいたします♪
明けましておめでとうございます!
2025年の幕開けです!
本日より営業を開始いたします。
今年も日々のレッスン&サークルを元気に行ない
皆様に楽しんでいただきたいです。
今年の私たち主催イベントは
■ 7月に「ニシハラダンススタジオ 夏の発表会2025」
場所:ニシハラダンススタジオ
■11月に「ニシハラダンススタジオ DANCE STAGE 2025」
場所:札幌パークホテル
です!
張り切って準備していきます。
今年もニシハラダンススタジオをよろしくお願いいたします。
こんにちは。西原誠です。
12月25日に当スタジオにて行われたミニパーティー
「2024 ニシハラダンススタジオ 冬のダンスファンタジー」
無事終えることが出来ました。
年内最後のアットホームイベント
皆様に楽しんでいただき良かったです。
お越しくださいましたお客様
本当にありがとうございました。
そして、今回出演された生徒様のデモンストレーションは
皆バッチリの完成度でしたね。
パーティーを盛り上げていただきありがとうございます!
改めまして、皆様今年1年本当にありがとうございました。
来年も僕たちは、現役と変わらない体型を維持しつつ
パフォーマンスにさらに磨きをかけていきたいです。
日々のレッスン・サークルも、来年も楽しくやっていきますね。
これからもよろしくお願いいたします。
さて、年内営業は全て終わり
翌日にはスタジオ内の大掃除を終えましたので
今とてもスッキリした気分で過ごしております。
毎度なのですが、スタジオの大掃除を念入りにやるおかげで
今回も足腰が筋肉痛になってしまいました。
連休中は旅行には行かずゆっくり過ごす予定で
色々リフレッシュしたいです。
・温泉に行き、ととのいを得る。
・引きこもってPC作業。
・でも、ラーメン店に少なくとも3回は行く。
・大晦日は格闘技を観て興奮する。
・にんにく料理を沢山食べる。
・初詣。
・新年の飲み会。
など、いろいろ楽しみです。
皆様良いお年をお過ごしください!
そして、新年もピカピカのスタジオでお待ちしておりますね!
(スタジオ会員の生徒様へ)
スタジオ内の備品をいくつか新調したので
新年いらした際には、何が新しくなったか当ててみてください。
こんにちは。みかです。
先日12月15日の日曜日、札幌パークホテルにて
オオトモヒロシダンススタジオ開設20周年・大友孝一教師生活35周年舞踏晩餐会
がありました。
大友浩先生と麗子先生のお教室の開設20周年と
大友孝一先生の教師生活35周年という
ダブルのおめでたい節目の行事でしたので、
・アマチュアデモンストレーション
・プロデモンストレーション
・北海道スタンダードチャンピオンの大西亘先生・ちかる先生組のゲストデモンストレーション
・全国ラテンチャンピオンの野村直人先生・山崎かりん先生組のゲストデモンストレーション
などなど、、、華やかで、にぎやかで
大きな会場が沢山のお客様で埋め尽くされた大変盛大な晩餐会でした♪
浩先生と麗子先生、孝一先生がたくさんの生徒様に
愛され、慕われて、尊敬されていることが実感できる会でもありました♪
当教室からも、いつもレッスンを受けてくださっている生徒様が
アマチュアデモンストレーションの部に出演し、大成功を収めました!
私たちもプロデモンストレーションの部で
スローフォックストロットを踊らせていただきました。
最後のゲストデモンストレーションで踊られた大西組と野村・山崎組のパフォーマンスは圧巻で、
目が釘付けになりました!(^^)!
迫力と踊りのキレとスピードとに加えて、芸術的な美しさに心奪われました(+o+)
私たちも、浩先生達のように長く社交ダンス教師生活を続けて
長く教室を継続していけるよう頑張って
このような華やかな舞踏晩餐会を開くことができるように頑張りたいと思います!!
こんにちは。西原誠です。
日曜日はホテルエミシア札幌にて
「佐藤・小野・三宅ダンススクール舞踏晩餐会2024」に参加してきました。
ニシハラダンススタジオから
生徒様がアマチュアデモンストレーションに出演し
タンゴを踊りました!
応援していただきありがとうございます。
私たち西原組もプロデモンストレーションに出演し
スローフォックストロットを踊りました。
共演の先生方が皆ハイレベルのカップルばかりだったので
出番前は緊張が増しましたが
喜んでいただけて良かったです。
パーティーの最後には懐かしの
郷ひろみの「GOLDFINGER’99」を会場内参加者全員で踊り
忘れられない思い出となりそうです
代表の小野先生夫妻です。
この教室はスタッフの先生がたくさん所属しているので
とても賑やかで、規模の大きなパーティーでした。
この日、学生ダンサーも18名ほど?いらっしゃっていて
沢山所属しているとは思ってましたが、ここまでの人数とは知りませんでした。
日常のスタジオ内も
活気があって素晴らしい環境だろうなと思いました。
今月出演予定のダンスイベントはまだありますので
体調崩さず臨みたいと思います!
こんにちは。西原誠です。
11月17日日曜日はホテルエミシアにて
「遠見ダンススクール 28th ダンスフェスティバル」に出演してきました。
今回ニシハラダンススタジオからの生徒様は
僕と1名、実佳と1名の出演でした。
本番ではお二人とも練習通りこなせて
とても良かったです。
遠見先生は沢山の出演があり
最初から最後までぶっ通しで身体を張ったダンスをしておりました。
さらにダンスタイムでは全員と踊ることが出来たそうです。
すごい体力!!
パーティー後半では私たち西原組は
タンゴを踊らせていただきました。
沢山声援をいただきました。ありがとうございます。
12月も出演予定のダンスイベントがいくつもあり
忙しくなってきますが、しっかり臨みたいと思います。
これからの季節、どんどん寒くなっていきますので
皆様も体調崩さずお過ごしください。
こんにちは。西原誠です。
先日ついに審査員資格を取得することが出来ました。
JBDF公認審査員です。
JBDF審査員になるための道のりは簡単ではなく
必要ないくつかの資格だったり
実践での研修を数こなしたりなど
様々な条件を全て満たさないと取れません。
昨年から長い期間をかけ取り組んできておりまして
ようやく全てをクリアすることが出来ました。
これで、来年からダンスの競技会において
審査員デビューすることになります。
どんなセクションを担当することになっても
選手達は一曲入魂で踊っていますので
集中してしっかりジャッジしたいと思います。
こんにちは。西原誠です。
先週の4日間、連休をとりまして
広島へ観光に行ってきました。
広島はまだ夏で、4日間共とても天気が良く
カラッとしていて気持ち良かったです。
僕は少し日に焼けまして
10箇所ほど蚊に刺されました。
いまだにかゆいです。
実佳は1箇所も刺されていません。
原爆ドームは高校生以来です。
大人になってから、再び訪れたいと思っていました。
この日は資料館を
時間かけて巡ることが出来良かったです。
僕たちの滞在中、とっても偶然な事に、
日本被団協がノーベル平和賞を受賞しましたね!
ホテルではそのニュースに2人で釘付けになり
核兵器禁止条約への参加不参加の事をずっと調べていました。
核廃絶は理想だけど不可能と言われていますが
今回受賞した価値として
使用抑制への働きかけがますます強まる事を願っています。
こんにちは。
みかです。
日中の暖かさとは対照的に夜はすっかり肌寒くなり、
着るものに困ってしまう季節になりました。
歩道にドングリがころころ転がってます。
秋に向かっていきますね。
さて、今月27日には今年最後の大会
「北海道知事杯争奪・北海道ダンス選手権大会」
(詳しくはこちら)
が、プレミアホテルTSUBAKI札幌にて開催されます!
プロオープン選手権・アマチュアオープン選手権の他にも
プロシニアスタンダード部門や、ラテンダブルス・エキシビジョンマッチ、
プレミアデモンストレーションなどのセクションも設けられ、大変盛り上がる大会だと予想されます!
ぜひ、今年最後の大会の観戦に足を運んでみてください!
こんにちは。西原誠です。
いよいよ明日からガトーキングダムにて
JBDF選手権が始まります。
21日(土)・22日(日)2日間開催の全国大会
21日(土)のスタジオは臨時休業になります。
僕は2日間共に会場で
音響係にて奮闘することになります。
選手たちが気持ちよく踊れるように
集中して臨みたいと思います。
北海道の選手たちの健闘を祈ります!